金沢市で撮れるレトロ映え写真スポット5選|フィルム風・昭和感たっぷり
金沢には城下町の情緒と昭和レトロのミックスが楽しめるフォトジェニックスポットが豊富。古い建築や昭和モダンのアート空間、モノクロームな小路など、映える写真が撮れそうな場所を5つ厳選しました。
1. 尾山神社の神門(洋風ステンドグラス)
明治期に建てられた洋風×和風が融合した神門は、ステンドグラスと瓦屋根のコントラストが美しく、昼夜問わずフォトスポットとして人気です。
結局
金沢駅〜近江町市場〜尾山神社〜金沢城〜兼六園〜21世紀美術館〜金沢城〜尾山神社〜長町武家屋敷跡〜金沢駅
全部歩いたら疲れました😖
ライトアップ綺麗でした!!#尾山神社 pic.twitter.com/HU4mvBYD0m
— もきちぃ=もともと(おじ、おじもぷ) (@Cuci_elementree) April 18, 2025
2. 石川四高記念文化交流館(旧第四高等学校)
レンガ造りの重厚な明治・大正建築が保存された施設。窓枠越しに見る庭園や、石柱・回廊のアーチがフィルム風写真にぴったりです。
金沢 旧第四高等中学校本館
現在は石川四高記念文化交流館で石川四高記念館および石川近代文学館の展示があります明治村の四高(しこう)建築たちと併せておたのしみください pic.twitter.com/M9VgGcurfW
— さのとりの (@ktytntr78) January 8, 2023
3. ひがし茶屋街/主計町茶屋街の小路
古い木造家屋が並ぶ石畳の狭小路。朝夕の柔らかい光や、ちょっとした雨上がりのしっとり感が昭和情緒を際立たせ、カメラ好きに人気です。
石川県金沢市には三つの茶屋街があります「ひがし茶屋街」「にし茶屋街」「かずえまち茶屋街」
散策をして、茶屋街を眺めながら甘いものをいただきました😋
雨が降ってきたので、またちょっと移動します🚙 pic.twitter.com/3rURBUIk4e
— cocoa (@Ku_wa_chan) April 10, 2025
4. 金沢昭和迷宮館(森山)
築124年の古民家を昭和レトロ雑貨で彩ったミュージアムショップ。ブリキ看板や戦隊ヒーロー人形に囲まれた空間が、「迷宮」感ある写真映えの宝庫です。
「昭和迷宮館」。金沢市。 pic.twitter.com/m8udnCcQ02
— シーリハム ティップ (@txdqmKT8BXypRuW) November 23, 2017
5. 金沢・月見にキテネ(貸衣装&写真館)
明治・大正の着物レンタルとセットで撮影できる写真館併設。レトロモダンなスタジオや街並みロケーションで、自分だけのエモい一枚が撮れます。
金沢駅近くに少し前にオープンしていたレトロ貸衣装&写真館「月見にキテネ」さんを使わせていただきました📸
2階と3階に撮影ブースがあるので、観光に行きたい人も撮影のみしたい人も楽しめるスペースになっています✨
・
・
model:ayako
※#石川県 #金沢市 #モデル #レトロ #ポートレート pic.twitter.com/uUIvk4tBET— Masaru Nakanishi@フォトグラファー&写真講師 (@kazuyami77) August 18, 2024
まとめ|昭和・大正雰囲気満載の金沢撮影スポット
金沢には、昔ながらの城下町情緒や近代建築、昭和レトロを感じるスポットがたくさんあります。どこも実在する場所ばかりで、朝・昼・夜ごとの光や雰囲気の違いを楽しみながら、あなたらしい一枚を撮りに出かけてみてください。
※記事内では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。