【2025年6月】第74回 金沢百万石まつり ハイライト
今年の「第74回 金沢百万石まつり」(6月6日~8日)は、金沢市の初夏を彩る伝統と華やかさが満喫できる盛りだくさんのイベントでした。以下に今年のハイライトを振り返ります。
百万石行列 ― 豪華絢爛な時代絵巻
6月7日(土)午後2時に金沢駅東広場の鼓門前を出発し、金沢城公園まで約4時間にわたる大行列が行われました。前田利家役は石原良純さん、お松の方役は北乃きいさんが務め、その華やかさが注目を集めました 。
花嫁行列、騎馬武者、大名行列など、総勢約2,500人が参加。
金沢城への入城を祝う「入城祝祭」では加賀鳶梯子乗りなどの伝統演技も披露されました。
【金沢百万石まつり 百万石行列】
「前田利家入城行列」が金沢駅鼓門前を出発!利家公役を務める俳優の「石原良純」さんが白馬に乗って出発しました! pic.twitter.com/iD9mOGChv5
— ふらっと金沢 (@FurattoKanazawa) June 7, 2025
2025/6/7
第74回金沢百万石まつり
百万石行列
お松の方役:北乃きいさん今年も金沢へ、一年ぶり三度目の百万石行列観覧です♪#金沢百万石まつり #百万石行列 #北乃きい pic.twitter.com/iggFEa2HOL
— ふらんかー (@DD_flanker) June 7, 2025
加賀友禅燈ろう流し ― 幻想的な夜の風景
6月6日(金)夕刻、浅野川に約1,200個の加賀友禅灯ろうが流され、加賀友禅の染め柄が幻想的な夜を演出。川面いっぱいに光が揺れる美しさに、多くの来場者が魅了されました。
昨晩の加賀友禅燈ろう流し、凄い人出でした✨✨✨
人は多いけどやっぱ夕暮れの浅野川のこの雰囲気は好きです😚 pic.twitter.com/AVBEaHzIbD— 多華味屋😺 (@takamiya_shop) June 7, 2025
百万石踊り流し ― 街に繰り出す踊りの渦
メイン行列の後、午後6時から夜8時まで、南町や香林坊の通りで約100チーム、1万人規模の踊り流しが開催。沿道には10万人以上が詰めかけ、夏祭り気分が最高潮に!
百万石踊り流し
約2時間、歩き疲れた…
腰がヤバい💦 pic.twitter.com/PqZmjIBoMa— 🕊💙🕊げんだい (@kazgen75) June 7, 2025
盆正月 ― 伝統文化の体験
金沢城公園では「盆正月」など伝統催事が開催されました。
【百万石まつり~加賀百万石盆正月~】
子どもはしご登り、武将隊、太鼓などのステージイベントや、展示コーナー、金沢市交流都市等PRブース、北陸新幹線敦賀延伸PRコーナーなど、内容盛りだくさんの「盆正月」が金沢城公園で開催中です。また、本日「凧揚げ実演・体験」が、新丸広場で開催されます! pic.twitter.com/2VaAk6q6ET— 金沢市 (@CityofKanazawa) June 4, 2023
百万石薪能 ― 篝火のもとに響く幽玄
土曜夜19時からは金沢城公園で薪能(たきぎのう)が実施され、篝火に照らされた演者たちによる幽玄の世界が展開。伝統芸能の深い趣を味わう貴重な機会となりました。
【百万石まつり~百万石列(入城祝祭)~】
利家公が金沢城へと入場し、「入城祝祭」が行われました!
参加された皆様、ご観覧いただいた皆様、ありがとうございました!この後も「百万石薪能」、「百万石踊り流し」が開催されます。引き続きお楽しみください✨
観光政策課
電話:076-220-2194 pic.twitter.com/Hv56JKAm3H— 金沢市 (@CityofKanazawa) June 7, 2025
まとめ:伝統・文化・体験がそろった3日間
前田利家・お松役は豪華ゲストの起用で注目度アップ
全長コースの行列や夜の踊りは「街全体が祭り」という盛り上がり
茶会・燈ろう流し・薪能など、伝統文化を体験できるプログラムも充実
着物・浴衣での参加推奨。着物レンタル店にも注目です
今年の百万石まつりは、伝統を大切にしながら現代ならではの演出を融合させ、来場者を魅了した見応え満点のラインナップでした。来年はぜひ豪華行列と夜の灯ろう散歩を体験しにお越しください!
関連動画
その他、直近の様子を映像で見たい方はぜひご覧ください!
※記事内では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。