金沢市の秋を先取りできるスイーツ5選|栗・いも・かぼちゃが主役!
暑さが和らぎ始める9月。金沢市では一足早く秋の味覚スイーツが登場し始めます。栗、さつまいも、かぼちゃを使った一品は、香りも深く濃厚な味わいで、秋気分を満喫するのにぴったり。今回は駅チカからひがし茶屋街まで、秋スイーツを楽しめるおすすめカフェ&洋菓子店を5軒ご紹介します。
1. パティスリー ホソヤ
住宅街にある人気洋菓子店。毎年大好評の「和栗のモンブラン」は、100%生栗使用。栗ペースト、無糖クリーム、サクサクメレンゲの三層構造が織りなす上品な食感が楽しめます。
先日のスイーツは石川県金沢市の人気店『フランス菓子 パティスリー #ホソヤ』さん。#和栗のモンブラン です。
美味いね。
かなりの濃厚仕上げだね。
極端に言えば、一口で満足できるレベルだね。
テッテレー♪贅沢に #苺のショートケーキ と交互に食すぅーッ!!
あぁ。美味いね。
メチャ美味いのよ。 pic.twitter.com/uWgJzdEgv9— Tomo-king (@nog12451) October 18, 2021
2. Cafeたもん(ひがし茶屋街)
地元産加賀野菜「五郎島金時」を使った秋限定の「モンブランパンケーキ」(1,520円)が話題。ふわふわパンケーキの上に贅沢な栗ペーストを重ね、クリーム&アイス添えで満足感◎。
石川県金沢市にあるスイーツ店 たもんさんにて。能登豚のローストポークランチ サラダトッピングされてる パンケーキよ。加賀野菜 五郎島金時のモンブランパンケーキセット。飲み物はアイスコーヒー。激ウマ。その後 兼六園を散策しましたよ。圧巻でしたよ。最近パンケーキにハマったよ。 pic.twitter.com/P0l5qHrjiN
— ポッケンくん (@pokkenkundesu) May 21, 2025
3. ドルチェ カンパーニュ 長町本店
五郎島金時と能登ブルーベリーのモンブラン(520円)は、加賀野菜×地元果実の絶妙なハーモニーが魅力。手作り感あふれる優しい甘さが人気です。
みんなお疲れ様です✨
金沢駅のカンパーニュ クチーナ&バール
行ってきました。
エスプレッソと桜モンブランです。 pic.twitter.com/RfXbmzNLqL— カフェラテ(Alビギナーアーツ)🐱🐶🌸☕ (@IiqMupiMqEhgsFV) April 8, 2025
4. 和栗白露(ひがし茶屋街)
能登和栗を使った「0.8ミリ絹糸モンブラン」は、極細絞りと口溶けの良さが特長。注文を受けてから目の前で絞るパフォーマンス性も高く、映える秋スイーツとして注目されています。
和栗を知り尽くした職人が生み出す和栗専門カフェ「和栗白露」(石川・金沢)が好みすぎた。築100年の町家をリノベーションした和の趣とモダンの融合した店内。目の前で絞られるモンブランパフェと、和栗アイスが入った最中が手が止まらなくなるほど美味しすぎた! pic.twitter.com/Bqt2Iv8mpB
— ufu.(ウフ。)Takuma (@sweets_takuma) May 4, 2025
5. ふらんどーる 田上ヴァレ店
秋季限定の「和栗バウムクーヘン」(約2,000円)は、栗ペーストを練り込んだしっとり生地が特長。手土産にも喜ばれる逸品。地元密着の味わい深いバームクーヘンです。
石川県金沢市にある洋菓子店ふらん•どーるに行きました🍰
もうハロウィン限定スイーツが売っていたのでハロウィンマフィンとハロウィンロールかぼちゃを注文✨見た目も楽しいカボチャを堪能しました🎃#金沢市 #ふらんどーる #ハロウィン #スイーツ pic.twitter.com/ZcYgxlh2sQ— ひめヒロ* (@yyA9SVGabyNH) October 1, 2023
まとめ|金沢で味わう濃厚&上品な秋スイーツ
- 栗ペースト三層→パティスリー ホソヤ
- 栗×パンケーキ→Cafeたもん
- 地元素材ミックス→ドルチェ カンパーニュ
- 絹糸モンブラン→和栗白露
- 栗バーム定番→ふらんどーる
どのスイーツもこの季節ならではの濃厚な味わい。栗・芋・かぼちゃの香りとともに、金沢の秋を満喫してみてください。
※記事内では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。