金沢土産にぴったり!伝統工芸品ショップ5選
加賀友禅・九谷焼・水引など、金沢には高い技術を持つ伝統工芸品のショップが多数あります。質の良い作品やセンスの良いギフトを探している方におすすめのお店を5軒ご紹介します。
1. 金沢・クラフト広坂
加賀象嵌をはじめ希少な伝統工芸品を20種以上扱うセレクトショップ。アクセサリーから1点ものまであり、職人の技が光る作品が揃っています。
明日より金沢クラフト広坂にて4週間の展示がスタート致します!
バッグありてぬぐいあり、おばけありと賑やかなスペースとなっております、どうぞよろしくお願い致します! pic.twitter.com/SDrVqQgsco— 北村紗希 (@katazomesaki) January 6, 2020
2. 能作(のさく)
伝統的な金沢漆器や山中漆器などが普段使いできる器として揃うほか、デザイン性の高い工芸品も多い。ギフトや記念品選びに人気。
そういえば金沢にも能作あったの知らなかったんだよね。 https://t.co/ND8GBACg8j pic.twitter.com/7AbCeolE5Z
— たかおかちゃん (@takaokachannn) September 17, 2023
3. 平岡結納舗本店
もともと結納品を扱う老舗だが、水引アクセサリーなど現代風デザインを取り入れた商品も豊富。贈り物やお土産にもぴったり。
\アクセサリー作り体験も/
金沢城公園からすぐのところにある「平岡結納舗本店」。金沢細水引を使用した、お箸置きやオブジェなどのインテリアから、ブローチやペンダントといったアクセサリーまで、様々な水引アイテムが並び、金沢ならではのお土産探しが楽しめますよ♪https://t.co/JWjSg7htqz pic.twitter.com/mYZq91gEhl— ことりっぷ (@cotrip_twi) February 26, 2022
4. 今井金箔 本店ショップ
箔貼り体験ができ、金箔製品を中心に扱う人気ショップ。ひがし茶屋街の風情あるエリアにあって、散策中によるのに良い。
金沢に行ってきたので、金箔グラサン🕶️を見に、今井金箔 広坂店さんへ(^◇^;)
色紙はまだ店内に。サングラスは恐る恐る店員さんにお聞きしたら「あぁっ!」と奥から出してきてくださった。マステを見て非常に懐かしく。ありがたや🙏
Linked Horizon 「進撃の軌跡ツアー」のRevo団長サインだね pic.twitter.com/JhRt1IIzhr— 泥足にがえもん😎🎃🍎⛩️ (@KaiPuddleglum) August 17, 2024
5. かなざわ 美かざり あさの
ひがし茶屋街にあるセレクトショップで、九谷焼・加賀友禅・金沢箔・加賀繍・桐工芸など幅広い工芸品を取り扱う。デザイン性にも優れ、観光客にも支持されている。
日が変わりまして金沢に来ています。
かなざわ美かざり「あさの」さんで金箔貼り体験、偶然にも同じ席でちょっと嬉しかった✨
21世紀美術館行って近江町市場行って8番ラーメンにて野菜ラーメンを🍜
明日朝一で兼六園行って京都へ#テオ散歩 #シルーカ散歩 #グランクレスト戦記 pic.twitter.com/3TXM02uy8b— カナトコ/EXPO SGP (@la_incudine) February 28, 2018
まとめ
伝統工芸品ショップは、「作り」「素材」「デザイン」の3点に注目すると、自分の好みや贈り物に合うものが見つかります。上記5店はどれも実店舗が金沢市内で、作品の質・品揃えが優れているので、工芸品初心者でも安心して選べます。金沢を訪れた際は、散策ルートに組み込んでじっくり見て回るのがおすすめです。
※記事内では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。