金沢市で人気の自習・勉強できる場所5選|無料Wi-Fi&電源ありの快適スポット
金沢市内で集中して勉強や作業ができる場所をお探しの方へ。無料Wi-Fiや電源が完備され、快適に過ごせるスポットを5つ厳選しました。カフェやコワーキングスペース、図書館など、目的やスタイルに合わせて選べる場所をご紹介します。
1. 石川県立図書館
2022年にリニューアルオープンした石川県立図書館は、広々とした空間で快適に勉強や作業ができる施設です。館内全体で無料Wi-Fiが利用可能で、多くの席に電源も完備されています。閲覧席やラーニングスペース、カフェ「ハムアンドゴー」など、用途に応じたスペースが用意されています。
今月新しく建て替えられた石川県立図書館最高〜
建物めっちゃきれいやし机も椅子も至るところにあるから自習が捗るし何より館内全域雑談okやから静かすぎなくて個人的には居心地よい
サイレントルームも用意されてるから集中したいときにはいいし pic.twitter.com/px2bij2NJM— まつお (@mhukuro) July 30, 2022
2. U.Place 金沢石引自習室
学生や社会人向けの自習室「U.Place」は、24時間年中無休で利用可能な専用デスクを提供しています。高速インターネットやフリードリンク、充電器の貸し出しなど、快適な学習環境が整っています。飲食物の持ち込みも可能で、リフレッシュルームでの飲食が許可されています。
【新店舗No.703】1/27 OPEN!
「いいオフィス金沢 by https://t.co/iNk8J2R0F1 金沢石引自習室」
1席ずつ区切られており、仕事や勉強に集中できる自習室・ワークスペースです!24時間営業なので時間を気にせず作業ができます☺️
#コワーキングスペース #シェアオフィス #石川県 #金沢 #いいオフィス pic.twitter.com/ou34fP820C— いいオフィス広報部 (@ii_office) January 27, 2022
3. アクセアカフェ 金沢香林坊店
香林坊プラザ2階にある「アクセアカフェ」は、全席に電源を完備し、無料Wi-Fiやフリードリンクを提供するコワーキングスペースです。テレワークブースやハイバックソファ席など、多様な席が用意されており、集中して作業したい方に最適です。
アクセアカフェ金沢香林坊店☕
「香林坊」バス停下車 徒歩2分✨お仕事や勉強、原稿執筆などに✏
オフィスでも自宅でもない、
「サードプレイス」としてお使いください!✅Wi-Fi&電源完備
✅フリードリンク
✅税込¥99/15分 ※アプリ決済▼アクセアカフェ金沢香林坊店https://t.co/6I6gAOnfe5 pic.twitter.com/h3mcByXyww
— アクセアカフェ(公式)| 15分から使えるコワーキングスペース (@accea_cafe) May 2, 2022
4. TSUTAYA BOOKSTORE シェアラウンジ(金沢エムザ)
金沢エムザ3階にある「TSUTAYA BOOKSTORE シェアラウンジ」は、カフェとしてもオフィスとしても利用できる自由な空間です。高速Wi-Fiや電源、フリードリンク&スナック、約800冊の書籍が用意されており、快適な環境で勉強や作業ができます。
金沢エムザに『TSUTAYA BOOKSTORE 』が今日オープンしました。
売り場には書籍12万冊のほか、文具に雑貨、コスメなど6千種類の商品が並びます。
秋には高速Wi-Fiなどを備えた「シェアラウンジ」が「TSUTAYA BOOKSTORE」内に北陸で初めて設置されます。 pic.twitter.com/gjbioFOC6g
— ふらっと金沢 (@FurattoKanazawa) August 5, 2022
5. dot. room(ドットルーム)
金沢市松島にある「dot. room」は、自然光が差し込む開放的なコワーキングスペースです。Wi-Fiや電源、フリードリンク&フードが完備されており、個室のミーティングルームも利用可能です。学割もあり、学生にも優しい料金設定です。
New post (ものづくり体験のファブラボ併設!コワーキングスペース「いいオフィス金沢 by https://t.co/5yjhfgsvVb」オープン) has been published on 空間ビジネスメディア|SRT – https://t.co/yKWdWjdPhg pic.twitter.com/BrykUMnGV1
— Blockchain Lock (@BlockchainLock) February 21, 2022
まとめ|金沢で自習・勉強に最適なスポットを見つけよう
金沢市内には、無料Wi-Fiや電源が完備された快適な自習・勉強スポットが多数あります。図書館や自習室、コワーキングスペースなど、自分のスタイルや目的に合わせて最適な場所を選び、集中して学習や作業に取り組んでみてください。
※記事内では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。