金沢市の“ちょっと変わった自販機”5選|ラーメン・スイーツ・珍味まで!

金沢市の“ちょっと変わった自販機”5選|ラーメン・スイーツ・珍味まで!

最近注目を集めているのが「珍しい自販機」。金沢市にも、ちょっと驚きのグルメ系やユニークな自販機が続々登場しています。今回は、ラーメン・スイーツ・おつまみ系など、話題性たっぷりの“変わり種自販機”を5つ厳選してご紹介します!

1. ご当地ラーメン自販機(竪町商店街)

全国のご当地ラーメンが購入できる冷凍自販機。札幌味噌・博多とんこつ・金沢カレーラーメンなど、旅気分が味わえる品揃え。お土産としても人気です。

2. スイーツ缶自販機(金沢フォーラス前)

話題の「ケーキ缶」や「プリン缶」が買えるスイーツ自販機。見た目も映えるスイーツがずらりと並び、SNS投稿用の撮影スポットにも◎。

3. 珍味専門自販機(近江町市場周辺)

干物・酒のつまみ系が中心の珍味専用自販機。のどぐろチップスやホタルイカの干物など、金沢らしいセレクトが魅力。家飲みのお供に最適です。

4. 高級食パン自販機(野々市方面)

人気ベーカリー監修の高級食パンを冷凍で購入できる自販機。売り切れが多いため、早朝や夜間の購入が狙い目です。

5. お寿司缶&惣菜缶自販機(近江町市場)

シャリ付きのお寿司缶や、惣菜詰め合わせの缶詰が買える驚きの自販機。駅前にあり、夜の小腹満たしにも重宝されています。

まとめ|金沢で見つけた“面白自販機”、ぜひ試してみて!

今回は、金沢市内に実在するちょっと変わった自販機を5つご紹介しました。どれも個性的で、話題性はもちろん、実用性もばっちり。グルメな旅のおともや、地元民の気分転換にもおすすめです。次のお出かけの際には、ぜひ“自販機巡り”も楽しんでみてください!


※記事内では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

最新情報をチェックしよう!