金沢市の無料観光スポット5選|コスパ最高の穴場スポットまとめ

金沢市の無料観光スポット5選|コスパ最高の穴場スポットまとめ

金沢観光といえば兼六園やひがし茶屋街が定番ですが、実は“無料”で楽しめる魅力的なスポットもたくさんあります。今回は、地元民にもおすすめできるコスパ最高の穴場観光スポットを5つ厳選してご紹介します。

1. 石川県立図書館

2022年に移転リニューアルされたばかりの新・石川県立図書館は、建築美と快適な空間が話題の新名所。館内は無料で利用でき、スターバックスやカフェスペースも併設されており、読書・勉強・休憩すべてに使える便利な施設です。

2. 西茶屋資料館(にし茶屋街)

ひがし茶屋街と並ぶ伝統的な花街「にし茶屋街」にある資料館。実際に使用されていた芸妓さんの道具や衣装、花街の歴史などが展示されており、無料で見学可能です。周辺のにし茶屋街を散策しながら、金沢の伝統文化に触れることができます。

3. 金沢海みらい図書館

世界的にも注目された独創的な建築が特徴の公共図書館。白い箱型の外観に9000個以上の丸窓が散りばめられた外観はフォトスポットとしても人気。館内は無料で利用可能で、静かな環境でのんびりと過ごせます。

4. 玉泉院丸庭園(夜間ライトアップも)

金沢城公園の中にある池泉回遊式の庭園。昼間はもちろん、夜間ライトアップが無料で実施される日もあり、幻想的な雰囲気を味わえます。石垣と水の景観が調和した落ち着きのある庭園で、散歩にも最適です。

5. 主計町茶屋街の夜景・散策

無料で楽しめる“金沢らしさ”といえば、主計町(かずえまち)茶屋街の夜の散策。日中の賑わいとは違う静かな石畳の道と、格子窓から漏れる灯りが風情を感じさせます。歩くだけで金沢の伝統と情緒が体感できます。

まとめ|無料でも充実!金沢観光をお得に楽しもう

金沢には、お金をかけずに楽しめる魅力的なスポットが数多くあります。観光の合間の休憩や、混雑を避けた穴場散策にもぴったりです。ぜひ今回紹介した無料スポットを活用して、コスパ最高の金沢旅を満喫してください。


※記事内では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

最新情報をチェックしよう!