金沢市のフリーマーケット&手づくり市5選|週末開催・掘り出し物多数!
金沢市では、週末や月1回のペースで「フリマ」や「手作り市」が定期開催されています。ハンドメイド作家による一点物や、古着・雑貨・アクセサリーの掘り出し物などが集まる“宝探し感覚”のイベントは、子連れやカップルのお出かけ先としても人気。今回は、地元民にも愛される注目のマーケットを5つご紹介します。
1. 金沢ハンドメイドマルシェ(石川県産業展示館)
北陸最大級のハンドメイドイベント。全国からクラフト作家が集まり、アクセサリー・陶芸・革小物・布雑貨などジャンルも多彩。ワークショップやキッチンカーもあり、親子連れにも大人気。
開始早々、いつものフォロワーさんとお話できて楽しかった🥰#金沢ハンドメイドマルシェ
🎪金沢ハンドメイドマルシェ🎪
石川県産業展示館 G-26
monet*の出展は10/5のみ pic.twitter.com/tH5162gyup— monet*【耳元を彩る美術館】7/5(土)7/6(日)デザインフェスタ南4F Q-188.189 (@monet1114_1840) October 5, 2024
2. 金澤表参道ハンドメイドマーケット
片町の裏手にある「金澤表参道」で開催される街中マルシェ。レトロ商店街と手づくり市の融合が特徴で、雑貨だけでなく金沢らしい和小物やスイーツの出店も豊富。観光ついでの立ち寄りにも◎。
【出展予定】
🌟8/3〜6
『マーメイドブルー展』
原宿 @BC_byEDEN🌟8/7〜15
『CARAMEL MUSEUM』
池袋P'PARCO🌟9/16〜18
『minneのハンドメイドマーケット』🌟9/23
『東京ハンドメイドマルシェ』🌟9/30〜10/1
『金沢ハンドメイドマルシェ』🌟11/11〜12
『デザインフェスタ』 pic.twitter.com/4sGmLizGXT— 夜明玉*6/21,22 名古屋クリマC-236〜238 (@yoakedama) July 10, 2023
3. しいのき迎賓館 フリーマーケット
緑に囲まれた芝生広場で開催される、開放感あふれるフリマ。衣類・おもちゃ・古道具などの出品に加え、音楽ライブや大道芸パフォーマンスが行われる日もあり、イベント感も抜群です。
金沢21世紀美術館に来たら、ランチでオススメなのが道路1本隔てたお隣の「しいのき迎賓館」1Fの「ポール・ボキューズ」です。公園の開放的な見晴らしも良く、平日はかなり空いていて穴場だと思います。
国立新美術館3Fにも姉妹店が入居しているので、アートファンなら馴染みかもしれませんね。 pic.twitter.com/HAsuoXTiyh
— かるび(主夫ライター) (@karub_imalive) May 21, 2023
4. 金沢港クルーズターミナルマルシェ
ベイエリアの新スポット「クルーズターミナル」で不定期開催されるハンドメイド市。海を眺めながら、アート・クラフト・手作りフードのブースを巡る楽しみがあります。SNS映えも狙える穴場。
九越フェリーの乗り場はここですか? (@ 金沢港クルーズターミナル in 金沢市, 石川県) https://t.co/ZoS2LWtppg pic.twitter.com/XkeYPvQWM6
— トレイヤ (@_Traiya) February 2, 2025
5. 北部公園 青空フリーマーケット
住宅街の中にある公園で定期開催される地域密着型のフリマ。リーズナブルな価格帯が魅力で、子ども服・食器・おもちゃなど“家庭の放出品”との出会いが楽しめます。掘り出し物狙いならここ!
金沢北部公園で開催しております【森の青空アート】に出店しております。
明日も10時から出店の予定です。
よろしくお願いいたします☕#森の青空アート pic.twitter.com/FXBi4p6laH
— CAFE坂道発進(カフェ坂道発進) (@minokix) October 21, 2023
まとめ|週末は“金沢のフリマ&マルシェ”で気軽に街歩き
金沢市内では、フリーマーケットや手づくり市が定期的に開催されており、モノだけでなく“人との出会い”も楽しめます。家族でのおでかけや、カフェ巡りのついでに立ち寄るのもおすすめ。次の週末は、あなただけの掘り出し物を探しに出かけてみませんか?
※記事内では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。