金沢駅近で買えるお土産ランキングTOP5|定番&話題の限定品を厳選!
旅行や出張の帰り際、「何かいいお土産ないかな?」と探す人が多い金沢駅。今回は駅構内や近接施設で購入できる、定番&最新の金沢土産TOP5をご紹介します。地元民も太鼓判の“もらって嬉しい”名品ばかりです!
1位:烏鶏庵「烏骨鶏かすていら(金箔付き)」
金沢らしさ満点の金箔付きカステラは、高級感&見た目のインパクトで不動の人気。濃厚な烏骨鶏卵を使った生地はしっとり感が段違い。
▶︎ 購入場所:金沢百番街「あんと」
まじでこの世の全てのカステラ好きに教えてあげたいんだが金沢の烏鶏庵には全ての人間を虜にする禁断の金箔付き烏骨鶏かすていらがある。
これが上品な甘さで超絶美味いからぜひ全国のカステラ好き、カステラを愛する者たち、カステラを憎む者たち、全てのカステラ関係者に伝われ。 pic.twitter.com/9PPonddJ10— りょうくんグルメ (@uryo1112) January 12, 2022
2位:まめや金澤萬久「豆箱入り豆菓子」
金沢伝統の九谷焼風の豆箱パッケージが印象的。加賀棒茶味、黒糖きなこ味など種類も豊富で、見た目にも楽しいお土産です。小分けにも◎
▶︎ 購入場所:あんと西・おみやげ処
甘さしょっぱさで手が止まらない!小京都金沢の『まめや金澤萬久』の「みたらし豆」
⇒https://t.co/Q8giwBBLtU
季節限定デザインのパッケージが上品でお土産にもオススメ!#金沢 #豆菓子@hantsendo pic.twitter.com/cYALsX5FXr— 手土産・ギフト情報配信中@ippin(イッピン) (@ippintw) June 8, 2017
3位:加賀藩御用菓子司 森八「長生殿」
加賀藩の御用達として知られる老舗和菓子店。“日本三名菓”にも数えられる上生菓子で、伝統を感じる格式高いお土産として重宝されています。
▶︎ 購入場所:金沢百番街「百番銘菓」
本日、金沢の老舗和菓子屋<森八>がNEW OPEN✨
日本三名菓「長生殿」を始め390年余り伝統銘菓を作り続けています🥰
ぜひお立ち寄りください🙌◾️地階 和菓子/森八 pic.twitter.com/3UhMYwaVSa
— 伊勢丹立川店 美味しいもの担当のつぶやき (@isetan_oisii) March 27, 2024
4位:ル ミュゼ ドゥ アッシュ「YUKIZURI(金沢限定パッケージ)」
辻口博啓シェフ監修の焼き菓子「YUKIZURI」は、兼六園の雪吊りがモチーフ。限定パッケージは金沢駅内でしか手に入らず、見逃せません。
▶︎ 購入場所:あんと内 ル ミュゼ ドゥ アッシュ金沢
ついに今日YUKIZURIを食べ尽くしてしまった…。金沢のお菓子、YUKIZURI本当に美味しいんよ、、はぁ、通販しよかな…。 pic.twitter.com/0Tm8en7iJl
— さき (@gurigu3) December 9, 2019
5位:芝寿し「金沢笹寿し(5種セット)」
金沢グルメを持ち帰るならコレ!のどぐろ・サーモン・鯛など5種が楽しめる押し寿司で、冷蔵でも日持ちが比較的長く、空港でも人気。
▶︎ 購入場所:金沢駅構内「芝寿し」直営店
昨日結局金沢で寿司たべれなかったので、ちょっとええ笹寿しを持ち帰り。
どれも大変美味しゅうございました。#金沢 #笹寿司 #プレミアム pic.twitter.com/HOg8cGANZw— N.Inaba(カメラマン) (@norinori0178) October 19, 2019
まとめ|金沢駅で迷ったらこの5つ!
- 高級感を贈るなら →烏鶏庵の金箔カステラ
- かわいい系なら →まめやの豆箱
- 格式を重んじるなら →森八の長生殿
- スイーツ好きに →YUKIZURI
- グルメ派に →芝寿しの笹寿し
金沢駅は、駅ナカでもかなり充実したお土産スポット。短時間でも、クオリティの高い逸品を選ぶことができます。ぜひ参考に、素敵なお土産を見つけてください!
※記事内では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。